ビジネスパーソンのためのプロの不動産投資術 by 外資系400億円ファンドマネージャー

あなたの不動産投資をギャンブルにしないために

あなたの不動産投資をギャンブルにしないために

3ステップで大手外資系ファンドの不動産投資術を身につける無料講座ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。プロの不動産投資術を3ステップで身につけるこの講座も最後の段階まできました。あとは細かい話になります。なのでその前にこの講座の目的を再確認しておきましょう。不動産投資を始めるのは実はとても簡単です。物件と資金があっ...

「経費率を25%」とかやっていると悲惨な結果になりますよ

「経費率を25%」とかやっていると悲惨な結果になりますよ

3ステップで大手外資系ファンドの不動産投資術を身につける無料講座ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。不動産投資で経費を把握する方法で、経費率という考え方があります。収入に対して経費を何%とみる、っていうことですね。不動産投資の本に載っていたりとか、仲介業者さんが使ってたりするのを見かけます。だいたい25%くらいで...

不動産の賃貸経営にかかる費用項目を全て挙げられますか?

不動産の賃貸経営にかかる費用項目を全て挙げられますか?

ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。前回は、賃貸経営をするうえでどんな費用がかかるのかを把握しておく必要がある、というお話をしました。そんなの知ってるよという方がいるかもしれません。本当にそうでしょうか?そんな方も答え合わせのつもりで読んでみてください。プロも使っている全費用項目をお伝えします。これを知っておけば...

不動産投資の事業としてのオイシイところ

不動産投資の事業としてのオイシイところ

3ステップで大手外資系ファンドの不動産投資術を身につける無料講座ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。不動産投資のメリットは収支が読みやすいことです。なぜ収支が読みやすいといいのか。それは融資を受けやすいからです。他の事業では実績のない人には銀行は融資をしません。また同じ投資でも株取引やFXには融資をしません。でも...

空室率はどうやって調べたらいいのか

空室率はどうやって調べたらいいのか

3ステップで大手外資系ファンドの不動産投資術を身につける無料講座ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。前回は、物件を買うときに、満室時の収入を前提として考えるのは危険ですよ、というお話をしました。つまり、空室率を見積もる必要があるということです。そのうえで収支が合う物件でなければ買ってはダメです。今回は、空室率の調...

ファンドが空室率を5%以下では考えない理由

ファンドが空室率を5%以下では考えない理由

3ステップで大手外資系ファンドの不動産投資術を身につける無料講座ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。STEP1では「収入の把握」についてお伝えしました。今回からSTEP2に入ります。収益物件のポータルサイトで利回り○%って出てますよね。あれってなんだか分かります?これまで収入についてじっくり勉強してきたあなたなら...

福岡の賃貸マーケットについて現地調査してきました。

福岡の賃貸マーケットについて現地調査してきました。

今日は福岡に出張に行ってきました。ついでに、福岡の賃貸マーケットについて、管理会社や仲介業者にヒアリングしてきましたので、シェアします。はじめに店舗とオフィスについて、後半で賃貸住宅についてお話しします。 福岡には天神と博多という2つの中心市街地があります。昔は、西の天神が城下の武家屋敷、東の博多が商人の町だ...

プロもやってるネットで賃料を調べる方法

プロもやってるネットで賃料を調べる方法

3ステップで大手外資系ファンドの不動産投資術を身につける無料講座ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。不動産投資の優れた点は、収入が読みやすいことです。収入を読むのに必要な資料がレントロールでした。ただ、レントロールにも問題点がある。それは、レントロールに記載されている賃料が正しいとは限らないことでしたね。そこで...

レントロールの賃料が正しいとは限らない

レントロールの賃料が正しいとは限らない

3ステップで大手外資系ファンドの不動産投資術を身につける無料講座ファンドマネージャーの小原(コハラ)です。来月、自分の収入がいくらになるのか。他の事業だとこれを予想するのは難しい。でも不動産ならかなりの精度でわかります。これが不動産投資のメリットのひとつでした。物件を買う際にも、収支予想を立てるとこで、毎月いくら儲かる...

ランドリービジネスの隠れたメリット

ランドリービジネスの隠れたメリット

先日よりお伝えしているランドリービジネス。資金を出してコインランドリーを出店して運営するというもので、投資というよりは事業だと考えるべき、というお話しをしました。また、今回なぜ一般にも参加する機会が解放されたのか、考えてみました。今回は、資金を提供して事業主になる我々には、事業での収益のほかにもこんなメリットもある、と...

Return Top